よくあるご質問
弊社のターンテーブルはすべてステレオ用に設計されていますが、クラスコンプライアント・デバイスのプラグアンドプレイの性質上、お使いのターンテーブルがWindowsコンピュータ上でモノラルマイクとしてコンピュータに認識されている可能性があります。この問題に遭遇した場合の修正方法を簡単に説明します: 1. U...
日, 15 12月, 2024 で 6:26 午後
この症状はほとんどの場合、ベルトが不適切に取り付けられていることが原因です。 レコードとスリップマットの両方をターンテーブルから取り外します。 プラッターを回転させ、プラッターの穴から真鍮モータースピンドルが見えるようにします。(ターンテーブルの左下隅にあります) 真鍮モータースピンドルにはベ...
木, 24 10月, 2024 で 3:31 午前
ターンテーブルにスピーカーが内蔵されている場合、ターンテーブルにスピーカーを接続するか、ヘッドフォン(ターンテーブルにヘッドフォン端子がある場合)を使って、音が片側からしか出ないか試してみてください。 外部スピーカーやヘッドフォンで両側から音が出る場合は、内蔵スピーカーのどちらかが壊れている可能性があります。...
金, 25 10月, 2024 で 1:38 午前
これは「ニードルトーク」と呼ばれるレコードの仕様となり、正常な現象となります。 ターンテーブルは、針がレコードに接触するときに音を出します。 音量を上げて、ターンテーブルから離れた場所でのリスニングをお勧めします。 また、ダストカバーを使用することで軽減されます。 ニードルトークとは― レコー...
水, 16 8月, 2023 で 4:05 午前
78回転のレコードをターンテーブルで再生するには、78回転専用のスタイラス(針先)が必要です。 78回転レコードの溝は幅が広いため、33回転や45回転のレコード用に作られた標準的なスタイラスでは78回転レコードを傷つけ、非常にノイズの多い音になってしまいます。 78回転専用スタイラスは、標準のカートリッジに付属...
木, 6 3月, 2025 で 2:55 午前
IONターンテーブルのRCA出力は、ラインレベルの信号を生成します。この信号は、外部機器のライン入力またはCD入力に接続する必要があります。 ラインレベルの信号をPHONO入力に接続すると、外部機器を損傷する恐れがあります。
木, 6 3月, 2025 で 6:11 午後