バーチャル・オーディオ・ルーティングによるBPM Detection

バーチャル・オーディオ・ルーティングによるBPM Detection


SoundSwitch 2.9では、USBインターフェース、内蔵マイク、またはVirtual Cablesと呼ばれるサードパーティ製アプリケーションで使用できるBPM Detection (検出) 機能が導入されました。Virtual Cables(またはバーチャル・オーディオ・ルーティング)は、同じマシン上の異なるアプリケーション間でオーディオを送信することができます。特に、RekordboxやDJ Proのような未対応のDJソフトウェア、あるいはSpotifyやApple Musicのようなストリーミング・サービスからのオーディオを直接SoundSwitchにルーティングしたい場合に便利です。


一度セットアップすれば、このバーチャルオーディオは、USBインターフェースやマイクのように、SoundSwitchのBPM Detection (検出) 機能で使用できます。


推奨されるバーチャルオーディオルーティング・アプリケーション

ここでWindowsとmacOSのバーチャル・オーディオ・ルーティングの一般的なオプションをいくつか紹介します:


Rekordbox でバーチャルオーディオルーティングを使用するためのガイド

こちらにRekordbox を使用してルーティングを開始するためガイドとビデオチュートリアルがこちらにあります(英語での解説となります)。




この記事は役に立ちましたか?

それは素晴らしい!

フィードバックありがとうございます

お役に立てず申し訳ございません!

フィードバックありがとうございます

この記事に改善できることがあれば教えてください。

少なくとも一つの理由を選択してください
CAPTCHA認証が必要です。

フィードバックを送信しました

記事の改善におけるご協力ありがとうございます。